5月27・28日 山梨・長野遠征 2
ナビで無事到着
晴れていい感じ
早速歩いてみた
フジハムシ
リンゴコフキハムシ
エゾアオカメムシ
オオヘリカメムシ
プライアシリアゲ
やっぱ晴れは気分がいい
セアカヒメオトシブミ
コガネムシの1種
エゾハルゼミ
ひろし
ジンガサハムシ
クレソンにナガメ
帰って調べたら、クレソンはオランダガラシでアブラナ科だった(笑)
ナガメがいなければ調べることも無かっただろう・・・
セスジナガカメムシ
トホシテントウ
ブチヒゲカメムシ
ヒメシジミ
ここでまーくさんが昨晩確保しといたゾウムシ「撮ります?」と
綺麗に撮り直し
毛むくじゃらやないかい!
どうやら蛾を入れた入れ物に入れたらしい…
キバネハサミムシ
見慣れないヒナバッタ、撮ってはみたが…
持ってる図鑑にはいろんなヒナバッタが載ってるが、標高からだとタカネヒナバッタ辺りか
または図鑑に載ってない別種かも知れない
サビカミキリの1種
ヒメヘリカメムシの1種
ヨツモンカメムシ
ウスバシロチョウ
一通り歩いたので、遅い昼食食べて、いつも最初に行くポイントへ行ってみた
モンシロチョウ
ハバチの1種
ハチモドキハナアブの1種
ヨツキボシハムシ
キスジコガネ
今まで藪だったとこが切り開かれて道になってるので入ってみた
キイロクビナガハムシ
オオムネアカハバチ
少し入っていくと邪魔な枝が・・・
ん?
これヤマトヨダンの木じゃね??
何と今まで何度も来ているポイントの藪の中に
奴はいた!(笑)
よく見るとヤマトヨダンの木は何本もある
3ヶ所目のポイントとなった
サクラムジハムシ
オオゾウムシ
ハバチの1種
道の駅で仮眠して、夜の部へ
続きは3で。
晴れていい感じ
早速歩いてみた
フジハムシ
リンゴコフキハムシ
エゾアオカメムシ
オオヘリカメムシ
プライアシリアゲ
やっぱ晴れは気分がいい
セアカヒメオトシブミ
コガネムシの1種
エゾハルゼミ
ひろし
ジンガサハムシ
クレソンにナガメ
帰って調べたら、クレソンはオランダガラシでアブラナ科だった(笑)
ナガメがいなければ調べることも無かっただろう・・・
セスジナガカメムシ
トホシテントウ
ブチヒゲカメムシ
ヒメシジミ
ここでまーくさんが昨晩確保しといたゾウムシ「撮ります?」と
綺麗に撮り直し
毛むくじゃらやないかい!
どうやら蛾を入れた入れ物に入れたらしい…
キバネハサミムシ
見慣れないヒナバッタ、撮ってはみたが…
持ってる図鑑にはいろんなヒナバッタが載ってるが、標高からだとタカネヒナバッタ辺りか
または図鑑に載ってない別種かも知れない
サビカミキリの1種
ヒメヘリカメムシの1種
ヨツモンカメムシ
ウスバシロチョウ
一通り歩いたので、遅い昼食食べて、いつも最初に行くポイントへ行ってみた
モンシロチョウ
ハバチの1種
ハチモドキハナアブの1種
ヨツキボシハムシ
キスジコガネ
今まで藪だったとこが切り開かれて道になってるので入ってみた
キイロクビナガハムシ
オオムネアカハバチ
少し入っていくと邪魔な枝が・・・
ん?
これヤマトヨダンの木じゃね??
何と今まで何度も来ているポイントの藪の中に
奴はいた!(笑)
よく見るとヤマトヨダンの木は何本もある
3ヶ所目のポイントとなった
サクラムジハムシ
オオゾウムシ
ハバチの1種
道の駅で仮眠して、夜の部へ
続きは3で。
この記事へのコメント